まずは条件を決めてからネットで検索です。
今や不動産屋さんに行ってからお部屋を探すなんてしませんよね~ 条件の優先順位をつけてから検索検索です。 マイハウスの希望条件登録をしていただければ、 条件にあったお部屋をホームページにも載っていない物件も含めて お知らせできます♪ でも探す前に知っておいてほしい情報がひとつ!
賃料や間取り、地域などは決まっていても、 意外とお引越時期が決まってない!なんて方も多いのでは・・・ いい物件があればいつでも引っ越そうとお考えであれば問題はありませんが、 3か月後や半年後などをお考えの場合、 いい物件があっても、借りたい時にはすでに借りられている・・・ なんてことも多々ございます。がっかりです⤵
ですから、お部屋探しを始める時期はとっても大切。 お引越し時期が決まっているようなら、 その時期より1ヶ月~2ヶ月くらい前に探し始めるのがお勧めです。 タイミングが合えばフリーレントなどで早くに決められることもありますよ!
ちなみにフリーレントとは「無料で借りる」という意味で、 入居後1〜2ヶ月程度の家賃を無料とする契約形態のことです。
気になる物件が見つかれば、不動産屋さんに連絡します。 ネットに載っていない物件なども紹介してもらいましょう。
いよいよ物件を見に行きます。 必ず実際に内覧されることをお勧めします。 写真や動画では音や細かいところまで確認できません。 スムーズに内覧する為にも、前もって予約しておきます。
「たくさん見たい!」・・・お気持ちはよく分かります。 でも敢えて言わせてください。 「たくさん見ると迷います」 3件~5件ほどがお勧めの内覧件数です。 とても気に入った物件があれば、 値段などの交渉はこの時点で行うと良いですよ。
【内覧時の主なチェックポイント】 ☆窓を開けて、日当たり・風通し・眺望などの確認 ☆窓の開閉音や壁などを叩いて音の伝わりなどの確認 ☆駐車場・駐輪場・ゴミ置き場などの確認 ☆コンセントの数と位置で家具の配置も変わるので要確認 ☆キッチンの収納や洗面台等、水回りも忘れずに ☆周辺環境のチェック 車でご案内いたします。
物件が決定!となれば、入居申込書に記入します。 この時点でこの物件への予約となります。 申込時に、写真の付いている身分証明書を提出し、 その後、[入居審査]が行われます。
審査OK!となりましたら、契約になります。 契約は主に以下のようになります。 ◎重要事項説明書の説明 ◎契約締結(契約書への署名・捺印等) ◎契約金や家財保険金のお支払い
必要書類(主なもの) 【契約者様】 住民票・在職証明書(健康保険証)・収入証明書(源泉徴収票) 車検証コピー(駐車場契約有りの場合) 【連帯保証人様】 印鑑証明(実印)・収入を証明するもの
物件や契約によって違いますので、担当スタッフにご確認ください。
契約が無事終了しましたら、あとは鍵を受け取りご入居になります。 基本的に契約開始日に鍵の受け取りとなります。
★転居日までにすること★ ◎退去報告 通常、退去日1ヶ月前までに、管理会社へ退去報告をする。 ◎転出届を出す 転出の2週間前から受付可能です。 ◎ライフライン(電気・水道・ガス等)の停止と開始の連絡 ◎転居届 郵便局・電話・NHK等 ◎引越し専門業者へ依頼、見積もり 弊社は、サカイ引越センター様をご紹介しております。 ご紹介により、割引サービス等ございます。
★転居後にすること★ ◎転入届の提出(市内であれば転居届) ◎運転免許証・自動車登録・保険・銀行・カード等の住所変更 ◎ペットがいる場合、新住所地の管轄保険所に書類を提出し、新しい鑑札を受ける。
さあ、新しい生活のスタートです!